立派な人物の条件

2011年04月20日

立派な人物の条件 :細事の処理にも、手を抜かない。人目のないところでも、悪事に手を染めない。失意のときでも、投げやりにならない。こうあってこそ、初めて立派な人物といえる。 :(感想)自分の戒めに書きました。利子私欲を捨て、自分の行動を考えることを努めるが、なかなかそうさせない自分の我がある。陽明学の「抜本塞言論」との葛藤の日々です。 *参考資料:「菜根譚」


同じカテゴリー(日々の心がけ)の記事
 私はいつも人生は「答え」だと言うようにしています。-養老孟司 (2012-01-09 09:37)
 周到に考え、実行は快活に動く。 (2011-12-06 17:30)
 周到に考え、実行は快活に動く。 (2011-12-06 17:29)
 功績や学問はなくとも  (2011-08-14 06:45)
 「素行自得」 (2011-06-02 09:41)
 「ごまかし癖」の怖さ、一番の不幸  (2011-05-31 07:08)

Posted by ノグチ(noguchi) at 13:06│Comments(0)日々の心がけ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。