文化と文明、その違いと問題

2009年04月26日

文化と文明、その違いと問題 :文化とは民族の創造力をいい。文明とはその施設外観をいう。文明が文化の重荷になって来ると、その文明は永遠の生命から云うえば危険だといわねばならぬ。 :(感想)文化とは、創造力(歴史・違い)、文明は、施設外観(便利・共通)。例えば、地域の祭りは文化、自動車は、文明。田舎料理は文化、ファーストフードは文明。そろそろ考える時期に来ていると思う。 *出典:安岡正篤語録「一日一言」


同じカテゴリー(情報、知識)の記事
 『日本人の感性』、桜の回廊、秋の紅葉など (2011-07-06 13:33)
 他人の忠告や助言は選んで聞け (2009-08-02 09:37)
 アイデアは言葉にして共有する (2009-05-23 10:37)
 (オフ会5/30)人は愛するところものだけを知る(ゲーテ  (2009-04-03 11:54)
 偏見を自覚せよ ~総合的な検証を心がける~ (2009-02-28 11:00)
 Google とYahooで、キーワード「携帯論語」で検索 (2008-12-29 21:48)

Posted by ノグチ(noguchi) at 09:12│Comments(2)情報、知識

この記事へのコメント

文明 civilization と 文化 culture

  しまった。この差は研究していない。

  しかし、文化ならわかるぞ。文化を僅かに3つの字で定義したのだ。

  えへん。

  文化とは what man made

すなわち monkeyが作った酒は 文化にあらず
 
  manが作った酒は 文化です。

  (最近この定義に文句がでているが、知らん顔をしよう。)
 
  Ichiro
Posted by Ichiro at 2009年04月26日 20:53
何かに、書いてあったが、忘れた。

 ぼけている。笑。

 文明は総説で、文化は具体例ではないかな。そんな感じだ。

 Ichiro
Posted by Ichiro at 2009年05月03日 04:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。