真面目とは実行することだ(夏目漱石)

2009年08月26日

真面目とは実行することだ(夏目漱石) :(フランクリン)「なすべきことを決心し、決心したら必ず実行せよ」:(解説)まずは自分にとって不可能でない、しかしちょっと伸び上がらなければ届かない目標を定め、それをひとつひとつやり遂げることから始める。:(感想)自分のレベルより、ちょっと上の人たちとお付き合いをする事が大事と思います。爪先立ちは、継続が難しい。 *出典:「名言の智恵、人生の智恵」


同じカテゴリー(リーダーの心得)の記事
 人間の器量は嫉妬のコントロールで決まる (2012-05-04 05:41)
  過信と欲くは、人間を豹変させる(名言は、良い意味だが?) (2011-07-05 23:12)
 名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困る (2011-04-02 00:25)
 財を生むは大道にあり (2011-02-20 08:55)
 一人の心を掴めば、千人の心が掴める-荀子- (2011-01-25 10:29)
 人間は四十歳以上になると自分の顔に責任がある(リンカーン) (2011-01-18 15:22)

Posted by ノグチ(noguchi) at 08:33│Comments(1)リーダーの心得

この記事へのコメント

夏目漱石は そんなことを 言ったのですか

 彼のイメージからは ちょっとね

 前に書いたのであるが 奥さんが強かったからかどうか知らないが

 グレースノット が好きであったという変な本がある。

 王丸教授の話によると 坊ちゃんを 書くには そんなに時間はかかっていない。

 書きに書きに書いた。すごいスピードで。この時は躁だったのかしらん。

 Ichiro
Posted by Ichiro at 2009年08月26日 17:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。