「仁は人の心なり、義は人の道なり」(孟子)

2010年11月05日

「仁は人の心なり、義は人の道なり」(孟子) :義とは、人間として当然踏まなければならない正しい道のこと。 :(解説)<人間の生き方の目標>仁という広大な世界に住み、礼という公正な立場を守り、義という大きな道を歩む。 :(感想)これは、今にも通じる人間の理想。日々の煩雑な生活では、この3つの教え「仁」「義」「礼」をつい忘れがち。心を洗う先人の教示を読み、反省するゆとりが大事とつくづく思う。





同じカテゴリー(自己啓発)の記事
 一陽来復の春。〜経済も人生も有為転変〜 (2021-05-07 11:25)
 自助と共助を兼ね備える人格こそ「人間力」 (2011-02-26 12:43)
 ただ心がけ一つの問題 (2011-01-07 22:43)
 勝つには、平素から身心を鍛えておく (2011-01-06 17:03)
 身を修めて智・仁・勇の三徳を備える。 (2011-01-04 12:59)
 若さとは何か、心の状態「意志の強さ」 (2010-12-16 10:37)

Posted by ノグチ(noguchi) at 15:41│Comments(0)自己啓発
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。